新じゃが・レシピ/おいしっくす(オイシックス/Oisix)
Oisix(おいしっくす・オイシックス)から届いた新じゃがです。
Oisix(おいしっくす・オイシックス)の新じゃがは・・・
ミネラル分豊富な赤土で栽培された新じゃが。除草剤は使用せず、マルチビニルのシートを使ったり、中耕(作物の間を耕すこと)したりして除草していて、安心して皮ごといただける新じゃがです。
春しか出会えない、新じゃがだからこそ、皮ごと丸ごと美味しくいただきたいなと毎年楽しみにしています。
さて・・我が家に届いた、Oisix(おいしっくす・オイシックス)の新じゃがは、少し大きめだったので、このままふかしてたべようかなとぎりぎりまで考えたのですが、やっぱり私にとって新じゃがの美味しい食べ方はこの煮っころがし。
油を使わず煮てもそれはそれでローカロリーでいいのですが、やっぱり油を使ってつくる煮っころがしをたべると、春だなーとうれしくなります。
Oisix(おいしっくす・オイシックス)の新じゃがで煮っころがし レシピ
新じゃがは、キレイに洗ってできたら丸ごと皮ごと。大きければ半分にきって、深めのフライパンで油で炒めます。
このときにごま油なら、中華風に。今回は、イベリコ豚の脂身があったのでそれを油代わりに使いました。
炒めた後水をひたひたまでいれて、あとは醤油。砂糖をいれてじっくり煮詰めていくだけでできあがりです。
最後は焦げないようにコロコロと転がします。
Oisix(おいしっくす)初心者さんは、お試しセットからどうぞ
Oisix(おいしっくす)は、もう何年も隔週でお世話になっています。新鮮で安全な食材が届くので大切に食と向き合うことができるような気がします。
初めての方限定で、お試しセットがあるのではじめての方はお試しせっとから買われるといいとおもいます。
季節によって、人気の野菜やお肉、そして雑誌やうれしいおまけつきのセットもあります。
2007-03-24 by
関連記事
コメントを残す