サルーテのピッツア(ピザ)が絶品でした【戸塚 イタリアン】

2007-03-21_14-32-01

このお店は、お友達に教えてもらったお店。住宅街の中にあり。最寄り駅からも遠くなかなか車がないといけない場所にあるのですが(バスが通っていますがよくわかりません。)とにかく連れて行ってもらったときに。今度絶対だんな君を連れてきたい!とおもって、休日に家から歩いて行きましたよ。
自宅から、歩いて。1時間でした。
本郷台から32分 戸塚から45分 舞岡から52分です。最寄り駅がないといったほうがよさそうなところにこっそりあるお店です。

サルーテは釜焼きの手作りピザが最高です。

2007-03-21_13-13-35

カウンターに座ったので、目の前のピザの釜がよく見える?。頼んだのは二人でお得なサルーテコース。
二人で3800円です。ピザとパスタは好きなのを選べるのがうれしいです。
前菜・シーダーサラダ・パスタ・ピッツア・デザート・紅茶かコーヒーがついてこの値段です。名前だけで値段をとっているようなイタリア料理屋さんでたべたらいったいいくらとられるんだろうというくらいのボリュームです。

前菜の盛り合わせ&シーザーサラダもボリュームいっぱい

2007-03-21_13-25-05

前菜は春らしい、4品。(名前わすれちゃいました)が。春キャベツのオリーブ煮がすごくおいしかったです。家で再現できないかなー。

2007-03-21_13-32-10

シーザーサラダもボリュームたっぷり!チーズもたくさんかかっていてうれしいです。カリカリベーコンとチーズのマッチが。。。最高です。
チーズドレッシングも、酸っぱすぎずまろやかでした。

メインは、ピザもパスタも絶品です。

2007-03-21_13-44-26

パスタは春らしく。春キャベツと桜海老とカラスミのパスタを。(黒板メニューです)写真は大盛りです。笑
とってもシンプルな味付けなんだけれど素材の味が生きていて美味しかったです。からすみもたっぷり。
そしてそしてピザは、目の前で、こねて広げてトッピングそして釜へ。。工程がみられるのがたのしい。
シェフが釜からだしたピザをそのまま「はいどうぞ」とカウンターの私たちのところへ。
そのまんま焼き上がりそのまま。釜から直送です。

2007-03-21_14-01-13

熱々で食べるのが大変なくらいの出来立て。頼んだのは。マルゲリータビアンカというピザです。初めて食べたのですが美味しい!ソースなしなんですよね。これ。生地にたっぷりのモッツラレラチーズと。サイコロのトマト。生バジル。パルミジャーノレッジャーノ。これだけです。
これは、びっくり。味あるのかな??とおもったのですが。モッツラレラのミルク感とパルミジャーノレッジャーの塩味が本当に美味しい。
生地に自信があるから出せる一品だとおもいます。こちらのお店は毎日の湿度や気温で生地の配分を決めているそうですよ。
生地もモチモチ、(ポンデケージョに似ている感じ)いくらでも食べられてしまいます。
これは次回も頼みたいなあ・・。他にもグリーントマトのはいったものや常時50種類のメニューがあります。

デザートは可愛い春らしいプレートでした。

<2007-03-21_14-18-26

二人でワンプレートなので親しい仲でなければちょっとしんどいかなとおもいますが、仲良く分け合って食べます。チューリップがかかれていますがこれはチョコレートと、フルーツソースなんですよ。春らしくて可愛いです。
イチゴのミルフィーユ。マーブルチョコケーキ。桜のアイスクリーム。グレープフルーツのタルトです。
桜のアイスクリームが中に本当に桜が入っていて一気に春気分を味わえました。

初めてたべただんなくんですが。このために1時間歩いてくるのがなんでもない問題に思えたと言っていましたよ。横浜中心街にもたくさん美味しいイタリア料理屋さんはあるのですが。この値段でこの満足度。名前だけでお金とってるでしょ?というイタリア料理屋さんもいくつか知っているので。そう思うと、このお店がもしも。中心部にあれば、超蛇の行列ができるんじゃないかと思うくらいです。

本当にこっそりしたところにあるのですがどんどんお客さんがやってきますよ。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)