【閉店】ムーミンオーロラカフェでプラネタリウムカフェ【ららぽーと横浜】

2007-03-15_15-11-41

15日にオープンした、ららぽーと横浜にある、ムーミンオーロラカフェに行って来ました。
プレオープンの14日にもいったのですが、そのときもすでに結構な人だかりになっていました。カフェとプラネタリウムがたのしめるオシャレなカフェです。
随時カフェには入れるようですが、プラネタリウムの投影時間に合わせて行くと(少し前に行くほうがいいです)お茶やランチをしながら、10分程度のプラネタリウムを楽しむことができます。

メニューもフィンランドのものや、ムーミンモチーフがいっぱい。

2007-03-15_15-08-45

ランチメニューもパスタなどいろいろあります。パンケーキを重ねてつくってマシュマロ?のニョロニョロがかわいい絵本から飛び出してきたような可愛いパンケーキから、フィンランドらしいジュースや。ビーツを使った料理や、珍しい飲み物などいろいろ豊富にあります。

2007-03-15_15-03-19

私が頼んだのは、シルエットラテ(ミイ)。ちょうどすぐ後ろのテーブルで、ズームイン?かな?西尾アナが同じものを注文して。レポされていました。
シルエットラテのシルエットはキャラクターを好きなのを選べます。うーん・・・ミイだといわれればそうですが、言われなければ微妙ですね。
ムーミンのシルエットのほうが分かりやすいと思うので、次回はそっちにしたいです。サイトを見るときれいなシルエットが。。OPEN初日。テレビ取材も入っていて、いろいろタイミングが悪かったのでしょうね。
友達は生ジュースを頼んでいましたが。このカフェラテもジュースも、かなり美味しかったです。そこらへんのカフェで飲むカフェラテよりちゃんとしっかりした豆の味がして。このカフェラテをのみにきてもいいくらいでした。

2007-03-15_15-17-06

2007-03-15_15-17-39

店内は、ムーミンの絵が描いてあったり、ソファはマリメッコだったりと、こどもぽくならず、大人も楽しめるインテリアです。
子供向けかとおもっていましたが、お客さんはカップルや大人が多く。子供は思って頼り少なめでした。

ムーミンオーロラカフェのプラネタリウムはじっくり聞くというより雰囲気かな?

2007-03-15_15-04-53

始まったプラネタリウムです。精一杯明るく映していますが実際はかなり暗いです。
前方のドームになったところで投影されます。
冬の第三角形などプラネタリウムらしく矢印で説明してくれたりもするのですが、じっくりゆっくりというよりプラネタリウムの雰囲気を楽しむ感じです。
店内に星空が広がったり、キレイな映像が出てきたりと。普段のお茶タイムが違った趣でたのしめます。

特にプラネタリウム時間が終わっても退出を迫られることもなかったので。自分たちのペースで楽しむことができるのがうれしいです。

こちらのお店は閉店されましたが、同じ系列のムーミンカフェがあるのでそちらで楽しんでくださいね。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)