石川町→元町→山下公園→みなとみらい→横浜ベイクォーター 横浜一日めぐり

石川町→元町→山下公園→みなとみらい→横浜ベイクォーター

先日、ママタスカルのきょんちゃんと。一日出かけてきました。お互い横浜好きということで、これからいろいろもっと出かけようということで第一弾です。
簡単ですがこちらでさらっとさらっとレポしたいと思います。(写真が多いのでいつもより小さいサイズで・・)

お互い、今日のコースも、近くに住んでいたりしているのですが。こんな風にひたすら歩いて回るのは初めて。
歩けるか・・と不安もありましたがお天気も本当によくて。私は毎日使っているとはいえ、まだマニュアルもほとんど読んでいない、PowerShotS3 ISを、きょんちゃんは、一眼レフとコンパクトデジカメで。。写真を撮る撮る撮る。。。そしてしゃべるしゃべる。歩く歩く・・・・。

 

集合は、10時に石川町駅に、私が間違って中華街口で待ってしまうハプニングもありましたが。(石川町=中華街という食いしん坊の方程式です。)きょんちゃんの電話でのナビを頼りに無事待ち合わせ完了。

駅にあった地図をパチリしてするとそばにいたタクシーのおじさんと何度も目が合ってしまう。。観光客だと思われた模様。
そして、どんどん自由が丘化?している裏通りを通りながらうろうろと散策しました。

ドラマで使われたカフェや、場所を見ながら、新しいお店や美容院もいっぱい。
元町といえば、キタムラや、スタージュエリーなど老舗が並ぶ表通りも素敵ですがこんな裏にちょっと一本入れば。雑貨屋さんやカフェもたくさんあります。びっくりするくらいやけに安いお肉屋さんも気になりつつ。。。

そして私の頼りにならない地図と、頼りになるきょんちゃんの携帯の地図?で無事目的のカフェへ到着。最近流行のパンケーキブームに私も少なからず乗っかっていて行ってみたかったお店。モトヤ.
パンケーキリストランテ
   

白い雑貨屋さんみたいなお店で店内もすごく可愛くて、でもびっくりするくらいのパンケーキはボリュームとそして味。大満足でした。
私が食べたのは、たっぷりのブルーベリーとマルカルポーネチーズクリームがのったスイーツ系のパンケーキと。メープルチャイ。

   

きょんちゃんは、コンビーフと野菜がサンドされたお食事系とメープルラテ
これが・・・違うんですよ!スイーツ系とお食事系のパンケーキ全然味が違いました。スイーツ系は、ふわふわ、サンドイッチは、しっかりかりっとした表面。ホント美味しかったです。
他にも、違うテーブルのメニューが気になったり。何度も訪れたいカフェでした。こちらのモトヤは、ロールケーキ屋さんもしていて、お店の前でウインドウにへばりついてみましたがすごく美味しそう!
ロールケーキは、こちらでお取り寄せできます。→MOTOYASHOP

その後は、気になっていた雑貨屋さんH&H TRADING-生活雑貨インテリア-へ、

 

お店の入り口も小さくて分かりにくいんですが、青い旗が目立つので場所さえ分かれば間違うこともなさそうです。
アメリカの雑貨や。ファイヤーキング(この日はカップなど30パーセントオフに)アンティークなどもあって、そこにいるだけでアレもコレもきになってしまいました。ファイヤーキング欲しいなー。でもひとつ買うときっとたくさん欲しくなってしまうのが目に見えていまだ手が出ません。

 

結婚してすぐに、一度食べたウチキパン。日本で最初のパン屋さんでしたっけ?
素朴で毎日食べても飽きないイギリスパンをお土産に買いました。

 

それから、テクテクあるいて、マリンタワーや山下公園がある地域へ。
あたらしくドールのお店ができていて。ブライス好きの店員さんにいろいろ話を聞いて長居してしまいました。今度もっとブライスがそろった頃またきたいな。
そのお隣にあるのは。宝塚で有名なシーズガーデン宝塚ができていました。薬膳などに注目したスイーツやランチがいただけるカフェです。
こちらも気になる?。

その後もぐんぐんぐんぐん歩いて、雑貨屋さんによって少しお買い物をしてみたり、ゆっくりゆっくり行きました。

 

途中見かけたのがコレ。よくこのこういう写真をみたことがるんですが。ここだったんですね。中はブティックとバーなんだそうです。

 

  

いつも見慣れている風景もこんな青空の下で写真に撮るとまるで外国みたいですね。
きれいですねー。

 

青い海と青い空、そして船に。カモメ。山下公園ならではの風景でした。

 

遠くで丸くなっていたハトを発見。思いっきりズームにしてみたら。。寝てました。笑

 

遠くで同じように2匹のハトを発見。近づいてみたら、仲良しさんでした。(^^*)

その後もまだまだあるいて、結局。。。11時半くらいからずーーーーーっと歩いて、横浜駅へ。
ベイクォーターの。栗原はるみさんのお店「ゆとりの空間」でお茶をしました。

きょんちゃんは。ベリーパフェ、私はアップルパイ、飲み物は。メープルカスタードティ。
微妙にお昼のパンケーキ屋さんと色合いや味も似てますが・・・笑

 

  

このとき、すっかり8000円のおつりをもらうのを忘れて、その後夜になって、とりにいったり(ちゃんとお店の方は私のことも、おつりのことも覚えてくださっていてスムーズに対応していただきました)

ランチも優しい味で安心して食べられるはるみさんのお店ですが。スイーツも優しい味で優しい時間をすごせました。
その後、自然食品のお店や雑貨屋さんにも行きました。

今度はだんな君ともこのコースでのんびり歩いてみたいです。
横浜外のお友達もたくさんいるのでいつか、こんな風に歩く、食べるのオフ会もいいなーなんておもいました。
朝10時?夕方5時半ごろまでの丸一日楽しめました。

この日は平日だったのでいつもは人だらけの観光名所も。ベイクォーターにしても道中にしても人が少なくて本当にいい天気で散歩するにはいい日でした。
次の日の朝は金縛りに合った様に体がガチガチに筋肉痛でしたが。(4時間くらい歩いた???)すごく楽しかったです。いろいろ精神的にもブルーだったりしていた私の心も晴れやかに。
やっぱり太陽の光を浴びるのは気持ちがいい!すっかり元気になりました。

「今日天気いいねー。」
「いいねー」
「どっか行く?」
「今から行く?」
「行こう行こう!」

と、連れ出してくれたきょんちゃんに感謝してます。ありがとー。
次はどこ行く?笑

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)