芦屋大丸(モンテメール)カフェ ルビアンでランチ【芦屋 ランチ】
芦屋ランチ 芦屋大丸(モンテメール)カフェ ルビアンのランチタイムメニューです。
久々にこちらにいったのですが、お茶しにはいったり、クレープを食べたりはしたことはあるのですが、 ランチタイムにいったのは初めてでした。
こちらは、朝、昼、晩と結構時間によってメニューが変わります。
ランチも週代わりで変わります。
私たちが選んだのは、1月10日?16日のランチメニューのお肉料理です。
トマト・バジル・アンチョビ・パルメザンバケットのスープ
牛ロース肉のステーキと海老芋のマーブル仕立てニンジンのグラッセ添え、白ポルト酒のソース
そして紅茶かコーヒー。デザート、パンです。
お魚料理を選ぶとメインが、コトリアード(バスク風ブイヤベース)になるようです。
最初お魚料理にする予定で入ったのですが、お隣のテーブルをみて、二人そろって即決
「お肉料理を二つ!」
場所は、芦屋大丸の中にあるのでお買い物がてらお茶したり、ランチをする女性の方がたくさんいます。きれいに身なりを整えているおばあちゃんが背筋をしゃんとしてお食事をしていたりするのですが、雰囲気は、ベーカリーのついたカフェという感じで。入りやすいです。隣のテーブルとの距離感もあって、ゆっくりできます。
お店の方も親切丁寧です。
スープも結構な量でした。トマト味があっさりとしているかと思えば、アンチョビのコクもあって美味しい?。おかわりしたいくらいでした。
パンはおかわり自由で、毎回違った種類のパンをいろいろかごに載せて持ってきてくれるので選ぶのも楽しいです。
いつもは全部ください!と全種類もらったりする私ですが、種類が多すぎてちょっとそれは無理でした。ベーカリー併設なのでもちろんパンも美味しいです。
あっさりしたものから。デニッシュパン。写真のようにベーコンやチーズの入ったパンまであります。
そしてメイン!ランチとは思えないボリューム。コレがまた美味しい?。お芋のぽってりした感じとお肉の柔らかさといいほんのり香るお酒の香りといい。
大満足です。添えてあったディル??もお肉と良く合いました。
そして私はにんじんのいわゆる甘煮というのがきらいで、外食時は誰かのお皿にのっけたりするのですが、こちらのは添えではなくメインで食べてもいいくらい、臭みがなくて、甘味も自然で、美味しくいただけました。
そしてデザートは。チョコレートケーキとバニラアイスと、洋ナシのコンポート。
で・・このランチ、おいくらだと思いますか?
1575円でした。味。量を考えると2000円それ以上といわれても納得できる内容でした。
来週水曜日からはまたメニューがかわり、麦豚と海老芋。ほうれん草のミルフィーユというメニューになるそうです。コレも気になる!
でも火曜日で私横浜に戻るんですよね・・・ちょっと残念。
---------
- お店:カフェ ルビアン@芦屋モンテメール
- 住所:兵庫県芦屋市船戸町1-31 大丸芦屋店 2F
- 最寄駅:芦屋駅(JR)から35m
- 電話番号:0797-23-5501
- 営業時間:10:00~19:00日曜営業
- お休み:火曜日
- 詳細:http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28000026/