鎌倉のお菓子(お土産にも)紅谷クルミっ子
私が鎌倉のお菓子で一番好きなのはコレ!
鎌倉の近くに住んでいて、鎌倉にも行くことも多いんですが。私が思う鎌倉のお菓子といえば、サブレでも鎌倉カスターも美味しいけれど、美味しいお菓子やお土産があるけれど、美味しい。日持ちがする。持ち運びにも便利。常温ということで大好きでよく実家にも買ってかえるのがコレ。
です。数え切れないほど食べているのですがいつも新横浜のキヨスクや、みなとみらいのお土産コーナーで買うことが多くて、クルミっ子は鎌倉のお店では買ったことがないんですが。本当にコレ好きです。
最初のきっかけは、新幹線でいつも帰省するのですが、これなら一つ一つが小さくて、箱にはいっていてコンパクト。少々持ち方がおかしくても重ねても崩れないしっかりしたお菓子で、賞味期限も2ヶ月とたっぷりなんですよ。パイとか、生菓子も美味しいのですがお土産となると早く寄り道しないで帰らないととか、この上に駅弁のせたらだめだなーとか、結構ストレスが(私そういうのすごくストレスに感じてしまって。。)という私のぐうだらさから選んだのですが。
実家の父もとっても気に入ってくれました。「これうまいなあ」って。
自家製のクッキーの中に、キャラメルで固めたクルミがギッシリ入っています。とかくとなんだか洋風ですが、食べるとどことなく和風なんですよ。
甘いんですが。キャラメルが甘いだけじゃなくてしっかり苦味もあるので、香ばしくて。キャラメルも歯にくっつくとかじゃないんだけれどにゅーっと程よいやわらかさで。なんだか上品なのです。
チョコレートバーとか、スニッカーズ美味しいけれどもうちょっとこのジャンクな味をどうにかしてほしいとおもう甘いもの好きな方も。大人なキャラメル味が好きな方も満足していただけるとおもいます。
鎌倉紅谷クルミッ子はHPからもお取り寄せできますが、ザガーデンなんかにもおいてあることがありますので見かけたら是非是非。
5つ入りの小さな袋入りのものもありますし、大きな箱にはいったものもあります。
箱には鎌倉らしい和風のイラストなのに中の包みにはリスの絵ろローマ字が。。このギャップもなんだか味です。
お取り寄せできます
コメントを残す