王家菜館で美味しい水餃子発見【横浜上大岡 中華】

王家菜館/横浜上大岡

住所 港南区上大岡東1丁目9-15 パルテノンビル2F(京急上大岡駅東口左1分)

上大岡にはよくいくのですが、京急百貨店や、その周辺といってもバス通りばかりのお店だったのですが、今回、中華街に行かなくても上大岡で安くて美味しい水餃子や中華料理が食べられると評判だったのでいってきました。

お店はビルの2階なのですが看板も大きく出ているので東口さえ間違わなければ迷うことはないと思います。

店内はお客さんでいっぱいだったので写真はありませんが、消してきれいなお店とは、おしゃれなお店とはいえない昔ながらの中華やさんの店構えですが、中国の飾り付けがいっぱい、手書きのメニューもお店の人の雰囲気も、中華街にいてるかのような。。そんな感じです。

テレビがついていて常連さんとお店の方の会話が飛び交いフレンドリーな雰囲気でした、

まずは、評判の水餃子と焼きギョウザ、鉄鍋餃子もおいしそうでしたが、おなかがそんなにすいていなかったのでその日は餃子は二つだけ。

水餃子は、皮は想像していたよりは薄めでしたが(私はかなりの厚めが好き)それでももっちりしていて、つるんと口の中にいくらでも入っていきそうで気に入りました。焼き餃子の方も、少し皮は厚めで、一個が大きいです。かなり。たべ応え十分。
水餃子目当てに行きましたが、私たちはこの焼き餃子のほうがお気に入りになりました。各種雑誌やテレビにも取り上げられ、次から次へお客さんが来るのがわかりますね。

次は豚の角煮の入ったチャーハン。これが思いのほか美味しい?。
シャキシャキの青菜はなかなか家ではできないんですよね。
気をつけていてもつい。。。しなっとなっちゃうんですよね。角煮もさっぱりとしていてどちらかというとゆで豚のような感じなのでこってりしていないので食べやすいです。

デザートには杏仁豆腐を。こちらはちょっとだけ残念。固めの杏仁豆腐がお好きな方にはいいかも。っていうかそれが本来の杏仁豆腐なんですよね?わたし個人的にはゆるゆるーで濃厚なのがいいもので。。。

デザートは杏仁豆腐以外にもゴマ団子とかもあるので次回はそっちも食べてみたいです。

これだけたべて3000円前後だったような気がします。
中華街ならもっととられますね。またいきたいと思います

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)