沖縄のお取り寄せ 油みそ(アンダンスー)豚肉入り/てぃーだショップ
熱々のご飯に、おにぎりにぴったり!
沖縄名産 油みそ(アンダンスー)豚肉入り/てぃーだショップ
スプーン1杯でごはん2杯食べられる!?
沖縄の家庭では油みそを作ることが多いです。
お弁当に添えたり、おにぎりに入れたり。
油みそに入れる定番が豚肉ですね。
長寿の秘密がここにも隠されています。
油みそ(あんだーすー)というのをはじめてお取り寄せしてみました。
私は沖縄にはいったことがないのですが、かなり沖縄料理とか、島ご飯とかときくとわくわくしてしまいます。
その中でもこの間見かけて気になっていたのがこの油みそ(アンダースー)。
沖縄の保存食でおうちで作られる方もたくさんいるということできっとその家々の味が伝統で語り継がれているのだと思います。
イメージでは、豚肉とあったので、豚肉をお味噌味にしてあるのかとおもえば、別物でした。豚肉の入ったお味噌です。そのお味噌も、かなり甘めで私の好みの味。ところどころに、豚肉のコロコロした感じがあって、最初冷たいご飯にお茶漬けにしようかとおもって、二人で食べたのですが、食欲がなくてお茶漬けにしたつもりが、
「た。。。足らない。ぜひ熱々のご飯でたべようよ!」
ということになり、非常食に買ってあったレンジでチンするご飯を温めてさらに二人で食べたくらいです。
ビンには、おにぎりにもあうということで、韓国のりで食べてみたり、熱々のご飯に乗っけてほおばってみたり。あっという間に半分位たべてしまいました。
そのほかにさばの味噌煮に加えたりしてもおいしいのだそうです。
こちらは小さなビン入りだったので、このままだと全部、熱々ご飯との組み合わせで終わってしまいそうです。野菜スティックにつけてもおいしそう?。
甘辛い味噌味が癖になりそうです。
もし大瓶とか、、あればほしいなあと思っています。真っ白の熱々ご飯には合うおかずは、梅干とか、のりの佃煮とか、おいしいものを普通にしっていましたが、これからはこの油みそも仲間にいれたいとおもいます。
沖縄名産 油みそ(アンダンスー)豚肉入り/てぃーだショップ
コメントを残す