【閉店】キムダイニング(Kim’s Dinning)本格韓国料理【横浜・本郷台 韓国料理】
キムダイニング/横浜
地元では有名な、「キムさんのお店」がさらにさらに近所に「キムダイニング」として登場しました。もうすこし離れたところに、小さな小さな焼肉やさんがあって、ネットでも結構地元住民から支持されていて時々お店の前でキムチも売っていたりしていたのですが、なかなかいけずじまい。その内行こう行こうとおもいながらもう数年がたってしまっていました。
思わず一人だったのですがのぼりをみて、内装をチラッと覗いてにやりとしてしまいました。
オシャレな韓国料理屋さんだ!それもキムさんだ!
早速その数日後オープンの日もわからずとりあえず空いていたのではいってご飯をいただいたのが7日。
横浜発 驢馬人の美食な日々さんの記事を読むとどうも。。。正式オープン前だった模様。やけにお客さんもいないし、殺風景だし、なんだかカウンターではすごーく内輪な話(面接?)してるし。結局私たち以外に出入りはありませんでした。
お店の中はシンプルながら机とかいすとかおしゃれな感じでした。ゆったりとした空間がとってあって、これなら満員になっても、ゆっくりご飯がたべられそうです。
サムギョプサルは、専用のおなべで焼いていただきます。自然と余分な油がお皿に落ちていくおなべで、あっさりとしていて、豚肉の油は甘いし。野菜やお味噌をのっけてくるっとまいていただきます。それからビビンバです。こちらもごま油が効いていておいしかったです。
キムチチヂミは。外がかりっとしていてもちもちしていました。家でもよくつくるのですが、なぜかお好み焼きっぽくなっちゃうんですよね。冷麺は、麺も噛み切れないというほどではなくて食べやすかったです。
スープもあっさりとしていて、お肉をたべたあとにはよかったです。
単品でたべるのには少し物足りないかな?そしてメニューにはない一品が登場。
メニューに載せるかどうかまだわからない試作品だそうです。
海老をフリッターにしたものを酢豚のようにしてすこしピリカラなかんじ。ご飯がほしくなる味付けでした。韓国料理!って感じではなかったけれど中国料理の酢豚とはまた違っておいしい!
ぜひメニューに。。。このほかに、ゆず茶ドリンクを(家でのめるのに。。。笑)ゆず茶ですが、あっちこっちのを飲んだりお取り寄せしていますが、結構味がいろいろあったのですがこちらのゆず茶ドリンクは苦味がすくなくて、おいしかったです。
平日は1000円以下でランチもあるようです。それも楽しみ。
残念ながらこちらのお店は閉店されました。思い出として掲載しています。
コメントを残す