ふぞろいな野菜/細い細いアスパラガス/おいしっくす(オイシックス/Oisix)

さっとゆであがり歯ごたえしゃっきり
ふぞろいほそパラガス

 

Oisix(おいしっくす)ふぞろいな野菜の「さっとゆであがり歯ごたえしゃっきり
ふぞろいほそパラガスをお取り寄せしました。

■”ほそ”パラガス?! 
大人気の玉木さんのアスパラガス。通常は100gで3?6本程度ですが、今回は同じく100gで9?20本と細いものだけを選び、お安めの価格でお届けします!その名もほそパラガス!細いので食べやすく、ゆで時間も短くさっとゆであがり、また家族みんなに穂先が行き渡りますよ。商品の特性上、茎の下の部分は非常に筋が多いため、下から7?8cmほど切り落としてからご調理くださいね。

■アスパラ本来の自然な味わい
このアスパラガスが栽培されている長野県中野市は内陸性気候のため、年間降水量も少なく、病害虫の発生も少ない土地柄です。冬の間に積もった雪がとけ、その雪解け水はアスパラにとって良い水分補給となるそうです。また、収穫期間中の農薬散布は一切ありませんので、ご安心してお召し上がりください。

このアスパラガスのこの細さ、わかるでしょうか?
鉛筆より細いです。

おいしっくすのふろぞろいシリーズは人気ですが、人気の秘密は。ただただ、小さいとか。不ぞろいで少しお値段が手ごろなのも理由ですが。

私が好きな理由は。こんな風に、なかなかスーパーでは見かけられない野菜の姿。
この細さゆえに歯ごたえもきっと楽しい・・・・。アスパラガスだけじゃなくて。すごく小さなじゃがいもだったり。その小ささを生かした料理もできるのでよくこの不ぞろいシリーズは利用しています。

アップにしてみましたが。きちんとアスパラガスしていました。

今回は、シンプルに塩ゆでしてマヨネーズで頂きました。
ホワイトアスパラも。グリーンアスパラもこうして食べるのが一番すき。

下の部分は少し固めなようなのでいつものアスパラより多めに切り取ってゆでました。

さすがです。筋もなく。そのしっかり歯ごたえがあって、ポリポリというかサクサクというか。気に入りましたー。
細かくきってスープにいれても美味しそうです。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)