もち処木の幡 凍天

2005-06-01_14-05-11

もう3度目か4度目のリピートです。なんとも不思議なお菓子というかおやつというか、軽食というか。。。。それにこちらのお餅ってホントおいしいんです。お餅に執着のない私でしたが木の幡さんのお餅にはとても執着してしまいます。たかがおもち、されどお餅ですね。
もち処木の幡さんのお餅をたべるまでおもちなんてどこでも一緒だと思っていたんですが本当にこちらのおもちはお餅事態がおいしいです。
その中でも何度もリピートしている凍天なんですが。大きさは結構大きいです。
簡単に言えばホットケーキの甘い生地の中に全然甘くないヨモギ餅が入っているという単純な構造なんですが。でも初めて食べたときは”なんじゃこりゃ。。”という感じでした。

まずは袋(2重になっています)をちょっとあけてレンジで1分半くらいチンします。その後食べてもふあふわしておいしいですが私はさらにオーブントースターに全部袋を空けて少し焼いています。
こうすると外の皮がこんがりカリカリになるんです。
ただし、結構油があるのでホイルかレンジのトレーを必ず引いてくださいね。危ないですから。
するとこんな風に外はカリカリそして、しっとりしたホットケーキというかアメリカンドックの生地のような感じの中に甘くないもちもちのヨモギ餅が入っています。

おやつには育ち盛りの方はいいかもしれませんがさすがの食いしん坊の私もひとつ食べればしばらくおなかが持ちますのでお昼や朝にたべています。
熱々をほおばるのはおいしいですよー。
ヨモギの香りと生地がまた合うんです。不思議な味がします。
油が結構すごいので好き嫌いが分かれたりダイエット中の方や脂っこい物が嫌いな方は”ちょっとこれは。。”と思われる方もいるかもしれませんが。私は好きです。

それに冷凍なので好きなときに冷凍庫からだしてレンジにいれればいつでもできたての熱々を食べることができるところもお気に入り。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)