宇治茶伊藤久右衛門宇治煎茶ぜりーとほうじ茶ゼリー
パッケージが、オミヤゲやさんにある。地域限定”○○プリン”にそっくりだったので実はあまり期待はしていなかったんですね。コレ。
もちろんオミヤゲやさんのも嫌いではないけれど。お取り寄せの私のモットーというか”送料を払ってでも食べたいかどうか”ということから考えると。わざわざそこまでしなくてもという感じだったんですが。
食べてびっくり。昨日食べたんですが今日今もうコレ食べたいです。私。
もともとゼリーはおうちで作るものであってお金を出して買うの?って思っていたんですが。
ホントびっくりの味。特にほうじ茶ゼリー!煎茶ゼリーもかなりおいしいのですがほうじ茶ゼリーの前には。。。。
見た目は地味なんですがほんと”ほうじ茶”です。口に入れるつるんとした口当たりで、甘いゼリーなんですが、鼻から抜ける香りは、まさにあの香ばしいほうじ茶です。
そして後味は甘さよりもほうじ茶の香ばしい後味とほのかな、渋みまでちゃんと感じられます。
こちらのお店のとりこになって何度もリピートしている濃厚生抹茶チョコに次ぐ私にはお気に入りになりました。
こってりした食事のあとや、ちょっとした気分転換にも最適だとおもいますー。
おいしくなかったもののレポートは公表していませんので、(もし知りたい方いたら個人的にお教えします?(笑))
なんでもかんでもおいしいと言っているように思われるかもしれませんが、その中でもこれはかなり上位です。
味も見た目もシンプルですが、何度も飽きずにお取り寄せできるのってこういうのかなーって思います。
もっといっぱいたべたい。倍くらいの大きさがあればいいのに。とおもう食いしん坊です
ホリ夕張メロンピュアゼリーに続いてのおいしいおとりよせゼリー発見です。
こちらのお店はラッピングやのしもサービスしてもらるし、ギフトセットもあります。
どれもどこに出しても恥ずかしくないような包装が多いので、季節のギフトをはじめ、少しあらたまった方へのご贈答にもしっかり対応していただけるお店なので安心です。
:お取り寄せできるのはココ:
◆京都宇治茶 伊藤久右衛門
コメントを残す