北前船のカワモトの若狭名産「焼きさば鮨」は大葉が入ってさっぱり食べられます。 

北前船のカワモトの若狭名産「焼きさば鮨」は大葉が入ってさっぱり食べられます。
若狭名産 焼きさば鮨 北前船のカワモト

焼さば鮨の直径は約6cm!!
そのうち約半分くらいが鯖の身なんです!酢飯は、ほんのりと、焼鯖本来の旨さを邪魔しない味付けとなっております。小骨などを全て取り除いておりますので、そのままお召し上がりいただけます。福井県産コシヒカリを使用!
脂がひたたるほどのジューシーな鯖の脂が、酢飯をまろやかに包み込みます。焼鯖と酢飯の間には、大葉とスライスした生姜が、これがまた絶妙♪焼きさば鮨が好きで、あちらこちら食べましたが、ここもかなりおいしいです!この身の厚さが嬉しいです。

若狭名産 焼きさば鮨 です。
写真の通り、半分近くが身です。
お寿司のお取り寄せは、固くなってしまって失敗したことがあるので、どうかな?どうかな?と心配していましたが、常温で届き、そのまま室温に半日置いてからいただきました。実家から帰ってくるとき新大阪駅でいつもオミヤゲに焼き鯖鮨を探して買うのですが、今回はこちらで注文してみました。鯖=生臭いとおもっていたんですがすっかり焼き鯖鮨に魅了された私ですが、こちらの焼きさば鮨も、生臭さはまったくなく、あっさりとしていて、身はしっかりしているし、脂がのっていておいしいです。とっても分厚いので、ご飯と一緒にほおばってもしっかりと鯖のおいしさが味わえます。間に入った大葉としょうががまた爽やかー。すし飯も、酸っぱすぎず甘すぎずサバとよくあいました。ただ、、賞味期限がほとんどなく、ついた次の日が期限切れでしたので、食べたい日を決めてから発送をお願いしたほうがよいみたいですねー。それに冷蔵庫にいれちゃうと固くなっちゃいますし。これはたぶんリピートします!

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)