ピュアチーズケーキ/おいしっくす(オイシックス/Oisix)

Oisix(おいしっくす)のピュアチーズケーキ
■ベイクドなのにレアな、口当たり
オーストラリア産のクリームチーズとサワークリームをたっぷり使用。低温でじっくり焼き上げたのでベイクドなのにレアな口当たりに仕上がっています。濃厚なチーズの風味とさわやかなレモンの香りが口いっぱいに広がります。
■酸化防止剤不使用
このチーズケーキは酸化防止剤等一切使用していませんので、安心して召し上がれます。
■トッピングを楽しんで
冷蔵庫で冷やして、フルーツジャムや季節の果物、ミントなどをトッピングしてもおいしく召し上がれます。また、ブラックペッパーをほんの少しふりかけて、レモンの輪切りを添えれば、ニューヨークスタイルのちょっとおしゃれなチーズケーキになります。薄くスライスして、手軽にどうぞ!
■小さめサイズです
チーズケーキは、縦12cm×横6cm×高さ3cmの小さめサイズですが、とても濃厚なチーズケーキなので、切り分けると2?4人分ほどになります。
 ☆☆☆☆☆ Oisix(おいしっくす)のおなじみの看板商品でもあるチーズケーキです。濃厚でスポンジとかクラッカー生地もないシンプルなケーキです。まったりとしてとても美味しいです。

Oisix(おいしっくす)ピュアチーズケーキは、前に抹茶バージョンは食べたことがあるのですがシンプルなのはいまさらですが初めて食べました。
添加物等もないので安心して食べれるしそのうえ濃厚です。
あまり大きくないので足りるか。。なんて思いましたが食べてみるとフォークにもまったりまとわつくほどの濃厚さです。
爽やかな酸味で、甘さも控えめです。ベイクドとは思えない重さがありますよ。

写真の通りシンプルすぎるのでブルーベリーを添えたり少しおめかししたほうがお客様にだすのはよさそうです。
私たちは二人で半分ずつ食べちゃいましたが。たぶん3人分くらいです。
チーズケーキが苦手な方には難しい味ですが。チーズ味の好きな方。チーズケーキに目がない方にはおすすめ。
これもリピートしますー。
こんなチーズケーキのレシピをもし知っていたらおうちカフェに何度も登場するくらい作りたいと思いますが。。
レシピが気になる!。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)