【閉店】横浜ランチ 生パスタの横浜「nish」

すべての素材を厳選した自然素材で作られたイタリア料理やさんです。
イタリア料理といっても店内はカフェに近く清潔感あふれるインテリアです。

写真はお昼のランチと追加で頼んだマルゲリータです。
ランチは980円で前菜から一個、メインから一個(パスタやニョッキなど)そして珈琲か紅茶がつきます。

この日は(ランチは二人分なのでメインは2個あります)
前菜は。フォカッチャと温野菜のドライトマト添えとグリーンサラダ。すごくキレイな盛り付けでおうちでもまねっこしてみたくなりました。野菜はズッキーニとオクラとにんじんと大根です。茹でてあるだけなんですがすごく野菜の味が濃くて特ににんじんは甘くて驚きました。添えのドライトマトがこれまた絶品で、フォカッチャにもよく合います。
メインは、私がズッキーニとツナのペペロンチーノ。彼が伊達鳥と根野菜のパスタ。こちらのパスタを食べて私は生パスタにはまり、おうちでも生パスタを愛用しています。あちらこちら食べ歩きましたが横浜ではこちらが一番だとおもいます。
生パスタ。モチモチ感が癖になります。ペペロンチーノですが、結構あっさりしていてガーリックもそんなにきつくないのでデートでも十分食べれますよー。そして彼の伊達鳥のほうはチキンがスモークの香りがしてとても美味しいです。
この2種類でいえば伊達鳥のほうが生パスタの美味しさをより引き出しているように思います。
そして追加で(女の子でもちょっとくいしんぼうさんには物足りないパスタの量です)マルゲリータを頼みました。1200円くらいかな?これもすごくジュージーでたっぷりトマトソースとモッツラレラチーズがかかっていて美味しいです。あとはルッコラだけというシンプルですがわたしたちはいつもはじめて食べるピザはマルゲリータを頼みます。
そんなに大きくはないので女の子二人でも大丈夫ですよー。そしてランチについていたアイスティですが、多分単品であるものと同じだと思うんですが。私。最近すっかり珈琲派なんですが。一気に紅茶派に戻るかと思うほどの美味しさ。普通のアイスティではなくて柑橘系のフレーバーがすごく香っています。お砂糖もミルクも入れるのがもったいないほどです。渋みもなくごくごく飲めます。
今回には、写真がありませんが、前回行った時に頼んだ黒ゴマと鳥のパスタもとっても美味しかったですよ。
お店の雰囲気も。味も、スタッフのおしゃれなユニフォームも。まねしたい要素がいっぱいです。ナチュラル感いっぱいです
隣との席も首都圏にしては余裕があるほうだと思います。ゆっくりお話もできるしソファ席やテーブル席。ちょっと大人っぽい高い椅子(背が・・ね)の席など何度行っても楽しめるお店です。
ただ・・唯一残念なのは。もう少しパスタの量を増やして欲しいです。(笑)

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)